• ももやま白菊保育園
  • #お知らせ
  • #ももやま白菊保育園
  • #京都市伏見区
  • #令和8年度
  • #園児募集

社会福祉法人白菊福祉会 ももやま白菊保育園は、令和8年度の1号認定の新入園児を募集します 。
当園は保育所型認定こども園であり、保護者が就労していなくても幼稚園部分(1号認定)を利用できます 。


募集要項

入園申込書配布: 10月以降にももやま白菊保育園 職員室で配布します 。

申込受付:

・場所: ももやま白菊保育園 職員室

・受付時間: 午前9時30分から午後4時まで

・締切: 11月14日

募集人数: 満3歳以上の小学校就学前児童を対象とし、各クラス10名~12名程度を募集します 。満3歳児クラスは8名~12名程度です 。1号認定と2号認定の子どもは、年齢別の同じクラスで保育を行います 。

選考結果: 結果は普通郵便の発送をもって通知とします 。

保育時間・休園日

教育標準時間: 午前9時から午後1時30分までです 。園外保育などの内容により、降園時間が遅くなる場合があります 。

休園日: 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始、および園が指定する春・夏・冬休み期間です 。

費用について

保育料: 保護者が負担する金額は、世帯の所得(市民税)に応じて各市町村が決定します 。教育・保育無償化の対象となる場合、費用負担がないこともあります 。

その他の費用:
給食費: 月額8,500円で、希望者のみの利用です 。お弁当を持参することも可能です 。

預かり保育: 午後1時30分以降の保育を希望する場合、一時預かり事業を利用できます 。利用者負担が必要となり、月額12,000円または日額550円です 。新2号認定の対象者は、上限約11,000円の公的補助を受けられます 。

延長保育: 30分ごとに300円かかります 。

教材費: 令和7年度の参考として、クラスごとに月額1,385円から4,011円です 。価格改定の可能性があります 。

その他: 災害共済掛金(年額240円程度)、登降園システム利用料(年額5,000円)などが別途かかります 。


園見学について

お申し込み前に園見学をお願いします 。日程は下記リンクをご確認の上、お申し込みください 。

10月分の園見学日については、こちら。

https://shiragiku.net/?p=5202